商品を売りたいのであれば商品を売るな

インパクトあるタイトルですよね笑

自分も初めてみたときには

・売っちゃいけないの?

・どうやって商品を売ればいいの?

なんて思っちゃいますよね!

今回は商品を売るための

ブランディング

について書いていこうと思います

 

目次

 

 

ブランディングってなんぞや?

ブランディングを語る前に

マーケティング

advatisememt

PR

ブランディング

を恋愛を例えにして紹介していこうとおもいます!

 

マーケティングとは?

f:id:bulitz7751:20200406084843j:plain

あなたが好きよ、こちらから言うこと

わからないですよね笑

こちらから相手にアプローチすること!

それをマーケティングというのです

 

広告とは?

f:id:bulitz7751:20200406084925j:plain

不特定多数にあなたが好きよということ

この人に‼︎といろんな人にアプローチするってこと

ブランディングがない企業だと

広告に力を入れてしまうので

いくら売り上げても

ここでかなりの費用をもっていかれます

 

PR

f:id:bulitz7751:20200406084942j:plain

三者から

〇〇さんがあなたのことが好きみたいよ

と伝聞状態で伝わること

これ難しい‼︎

恋愛のストーリーならイメージしやすいけど

ビジネスにするとわかりにくい…

そもそもPRというのは

public relationsの略なんです

これ何かって

企業が社会や組織

または大衆との関係性を持つこと

という意味なんですよ

 

ブランディング

f:id:bulitz7751:20200406085028j:plain

相手にあなたが好きよと言わせること

これめっちゃ強いじゃんっておもいますよね‼︎

自分がイケメンでいろんな人からモテる状態のこと

このブランディングができれば

何もしなくても自社の商品サービスが売れるんです

このブランディングができない企業は

無駄な工数(広告を打つ)をかけて売ろうとするんです‼︎

そんなのお金の無駄じゃんっておもいますよね‼︎

費用がかかるとかなり非効率です

ビジネスで大切なのは

いくら売上げたかではなく、いくら会社に残したのか

なんです‼︎

 

どんなブランディングがあるの?

ブランディングにも主に4種類に分けられるんです

コーポレートブランディング

プロダクトブランディング

マーケティングブランディング

セールスブランディング

 

それぞれを解説していきます

 

コーポレートブランディングとは?

会社の信頼につながるブランディングですね

・HP

・ロゴ

・代表

・資本金

 

 

プロダクトブランディング

何を売るかの商品に関するブランディング

・価格

・材料

・パッケージ

・デザイン

 

マーケティングブランディング

どう広めるのか、どのチャネルに出すかのブランディング

・ターゲット

・メディア

SNS

・口コミ

・キャッチコピー

 

セールスブランディング

どうやって売るかなブランディング

・販売方法

・提携先の選定

・顧客選定

・資料

 

ブランディングがないと企業が潰れる!?

f:id:bulitz7751:20200406082039j:plain



一般消費者に商品の差別化させるのは厳しい!

AとBの商品の違いがわからないと

結局価格競争から始まってくるんですよね

図でいうと

まずは価格競争から始まって行きますよね

自社の商品を多く売りたいから

競合他社もそれ以上の値下げが始まると

 

次にサービス競争が始まるんですよ

例えば、食材を売っているスーパーをイメージしてください

食材を多く売るために

その食材が使われているレシピ本を

一緒にプレゼントするのです

 

そうなった場合に

レシピ本を作るための費用(自社コスト)がかかるので

コストがどんどんかかってくるので

利益は減っていきます

 

次に考えられるのはコストを

いかに減らしていくかですね!

PRのコストが削減されて

自社商品が知られることが減るので

結果的にシェアの低下になります

 

そうなると商品が売れなくなるので

また価格競争から始まっていき

売り上げが落ちれば

それに伴い利益も減るって仕組みですね!

怖いですね!負のスパイラル!

 

コーポレートブランディングの強化

上のように競合ができてしまうと

負のスパイラルになるのがわかりましたね!

それならどうすれば負のスパイラルに陥らずにすむのか?

「競合を把握するが、競合を作ってはいけない」

これだけです

「えっ!?なにそれ!?」

ですよね(笑)

 

コーポレートブランディングというのは思い切って

「〇〇企業だが〇〇ではない!」

と言い切ってしまうのです

理由は競合のいる〇〇会社だって言ってしまうと

勝手に競合のことを意識してしまいますよね

そうならないためにも明確にも断言してしまうんです!

 

f:id:bulitz7751:20200406081743p:plain

すごくいい例で

Googleってなんの会社かわかりますか?

 

・・・ITのプログラマー企業だと思いますよね?

 

これって実は違うんです

Googleは広告会社なんですよ!

ほんとびっくりですよね!

だって検索エンジン、グーグルマップ

アプリとか作ってるじゃん!

って思うんですけど

実はGoogleの売り上げの9割は広告収入なんです

 

だからスモールスタートするなら最初に

〇〇会社だけど〇〇会社ではない!

と断言してしまいましょう!

競合の市場に入った瞬間に

特殊な打ち手がない限り大手に速攻で潰されます

スタートアップ企業が生き残るには

競合を作らないことから始まるんです

 

プロダクトブランディングとは?

適正価格を見つけることです!

これ何かというと企業が大切なのは

いくら売り上げたのかではなく

いくらお金を残したのか

なのです

 

では適正価格ってどうやって出すのか?

 

実はもう一つ大切なことがあります!

何かというと「付加価値」をつけることなんです

シャングリラホテルのカフェラテを考えてみると

500円なら全員買うんですよね

じゃあ1000円ならどうやって買うのか

500円分の付加価値をどうやってつけるのかですよね

 

付加価値のつけ方にも3つあるんですよ

  1. 空間付加価値
  2. 商品付加価値
  3. サービス・エンターテイメント付加価値

1と2は費用・コストがかかるんですけど

3はコストをかけずにできるんですよね

例えば何か?

自分の知識を披露することなんですよね!

美容師の例でいくと

・トリートメントはなにを使えばいいのか

・恋愛相談

SNSの使い方

これらって無料て提供できますよね?

だから

技術+使える知識

 を提供することで付加価値をつけて

適正価格が見極めていきましょう

 

マーケティングブランディング

どうやって広めていくかのブランディングです

f:id:bulitz7751:20200405103215j:plain

 

なぜ私たちはスタバのコーヒーを買うのでしょうか?

私たちが求めているのは

スタバの空間なんですね!

スタバのすぐいところは

全店直営店でやっていること

なので

一人当たりに使えるスペースが

他のカフェよりも大きいこと

スタバは回転数での儲けファーストよりも

空間を提供してコーヒーを味わってもらう

 

マクドナルドとかだとFCで運営しているところが多いです

回転数を意識して店舗運営するので

席数を増やして一人当たりに使える面積が

スタバに比べてかなり狭いです

大手マクドナルドだからこそできることで

もし一般の方が実践したら絶対潰れます

 

スタバの場合は空間を売っているので

コーヒーを500円以上の値段で売れるのです

なにを提供するかが商品価格を決める要素

マーケティングになるということです

セールスブランディング

売り方のブランディング

ブランディングとは

商品やサービス以外のもの(付加価値)をPRすること

なのです!

 言い換えると

商品を売りたければ商品をPRしてはいけないということなんです

例えば

ピアノのヤマハだと

ヤマハはピアノを売る企業です

でもピアノって1台かなりの値段がしますよね?

これに対して消費者の人って

ピアノが欲しいからといっていきなり買おうとしませんよね?

理由としては

・単純に価格が高いから

・今後必ず使う保証がないから

これらが考えらます

 

しかし、ヤマハはピアノを買って欲しい

どうしたかというと

ピアノ教室を開いたんですね!

ここでのポイントは体験してもらうことなんです

ピアノを弾いてもらうことで

購買意欲が生まれ、人は欲しくなるです!

 

だから、買って欲しい商品があるのならば

商品を売らずに体験を売ることから始める

 

以上ブランディングについてでした!